予防接種
予防接種には、市町村公費により無料で受けられる定期予防接種と、自費による任意予防接種があります。
予防接種は予約制になります。直接来院されるかお電話でお問い合わせください。
接種当日は母子手帳・問診票・保険証(マイナンバーカード)・ご住所の確認できるものを持参してください。
1定期接種
-
- 小児肺炎球菌
- 5種混合
- 破傷風・ジフテリア
- ロタウイルス
- B型肝炎ウイルス
- BCGワクチン
- 風疹・麻疹ウイルス
- 水痘ワクチン
- 日本脳炎
- 肺炎球菌(成人 初回)
- 子宮頸がんワクチン
- 帯状疱疹ワクチン
2任意接種
インフルエンザ(10月に決定) | 4,000円 2回目 3,500円 公費 1,600円 |
---|---|
新型コロナワクチン(ファイザー社 コミナティRTU筋注) (1価:オミクロン株 XBB.1.5) ※自費接種 |
17,000円 |
成人用RSウイルスワクチン(アレックスビー) | 25,500円 |
成人用肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP 23価) | 9,000円 |
肺炎球菌ワクチン(プレベナー20) | 11,000円 |
帯状疱疹ワクチン(生水痘ワクチン) | 9,000円 |
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)1回(2回接種) | 24,000円 |
MR(麻疹・風疹混合ワクチン) | 10,000円 |
おたふくかぜ | 8,000円 |
A型肝炎1回(3回接種) | 8,000円 |
B型肝炎1回(3回接種) | 6,000円 |
日本脳炎(エンセバック) | 7,000円 |
沈降ジフテリアハショウフウDTビック(2混) | 4,500円 |
ロタリックス(ロタウイルス1価) | 13,000円 |
ロタテック(ロタウイルス5価) | 9,000円 |
破傷風 | 3,300円 |
公費のワクチン接種、その他ワクチンに関してはお問い合わせください。
*予約制となっておりますので、事前にお電話ください。